ギャラリーから出ました
Company introduction
わたしたち橙縁社(とうえんしゃ)は、2014年に設立した葬儀会社です。
「時代にそったお葬式のご提案」
「お客様の不安・不満・不便を解決し、安心の窓口に」
こういった企業理念を掲げ、スタッフ全員が同じ気持ちで、ひとつひとつに「愛」を持って、この仕事に携わっております。
一生に一度きりのお葬式…ご家族様が思い描くような、いえ、それ以上のお葬式をプロデュースいたします。
Ceremony hall

2020年秋にオープンした15名様でお葬式を行えるの家族葬専用ホールです
水戸市内初デザイナーが手掛けたホールなので、趣があると感じていただけます。
ご安置施設も併設しており、自宅へのご安置が困難な方にはあんしんです。
冷蔵庫タイプではなく、お布団でゆっくりお休みいただけるのも魅力です。
ご家族様だけで大切な方を見送りたい、とお考えの方にはちょうどいいサイズの式場です。
〒310-0805 茨城県水戸市中央1丁目3-9
水戸市役所本庁舎の正面駐車場側になります
駐車場は建物前、または近隣のパーキング駐車場をご利用ください
ご来館の際のおねがい
ご予約優先となっておりますので、事前のご連絡のご協力をお願いいたします。
ホール内覧
事前の相談
ご弔問
Open 10:00
Close 17:00
お電話は休みなく繋がります。
お客様想いの会社です
2000年代までの葬儀は豪華な祭壇を設け、通夜と告別式を2日間にわたって行うスタイルでした。
もちろん、近所の方の手伝いも当たり前のようにありました。
◇
しかし、ここ10年ほどで一変。
「見栄を張る葬儀」から「家族が納得できる葬儀」へ。
近所の方の手伝いはなくなり、葬儀社スタッフが主となり、告別式を1日で行う「1日葬」のスタイルが主流となってきました。
さらに、コロナウィルス感染症の影響も大きく、ここ2~3年でまたまた一変。
「費用重視に考える葬儀」「葬儀規模のコンパクト化」が進みました。
◇
わたしたち橙縁社は設立以来、これまで何よりも大切にしてきたものは「お客様への想い」です。
だからこそ、この「時代にそったお葬式のご提案」という思考になりました。
お葬式は、故人を弔う場です。
できる限りご家族様が「あんしん感」を持って葬儀に臨んでほしい、そのために「お客様に合ったよりよいカタチのご葬儀」を心を込めてプロデュースいたします。


水戸市・ひたちなか市・那珂市・茨城町・大洗町に
お住いの方にご利用いただいております。

※上記以外の地域も実績がございますので、ぜひご相談ください
QRコードを読み取って橙縁社とお友だちになろう!

