
橙縁社がご提案する家族葬プラン
~時代にそったお葬式~
家族葬とは、家族や親族が集まり、近親者のみで行う葬儀のことです。
橙縁社の基本プランは、葬儀に必要なサービスがセットになっており、できる限りお客様のご負担にならないように
適正価格でご提供しております。
一般葬よりも家族葬を望むお客様が増えており、橙縁社では参列人数、お客様のご予算に合わせ、最適なプランをご提案させていただきます。

無宗教火葬式
プラン
通夜、告別式は執り行わず、火葬のみを行います
・できる限り予算を抑え、シンプルに送りたい
・式を行うことを望んでいないので、火葬だけでお見送りをしたい
このようにお考えの方に選ばれています
お式の流れ
ご逝去
ご搬送
通夜式
(初七日)
告別式
火 葬
基本情報
スタイル:火葬式
宗派:無宗教
場所:公営斎場
人数:10名
食事:なし
返礼品:なし
お見積り例
内訳①
橙縁社へお支払い分
無宗教火葬式プラン
151,800円(税込)
内訳②
橙縁社へお支払い分
搬送料金(10㎞追加)
ドライアイス処置(追加)
安置料金(追加)
3,300円(税込)
11,000円(税込)
11,000円(税込)
※火葬予約状況により変動します
内訳③
公営斎場へお支払い分
火葬料金
待合室使用料
5,000円(税込)
5,000円(税込)
※市町村により異なります
合計金額
186,100円(税込)

家族葬火葬式
プラン
通夜、告別式は執り行わず、火葬のみを行います
・お式は行わないが、あたたかく送ってあげたい
・たくさんのお花でお見送りをしてあげたい
このようにお考えの方に選ばれています
お式の流れ
ご逝去
ご搬送
通夜式
(初七日)
告別式
火 葬
基本情報
スタイル:火葬式
宗派:無宗教
場所:公営斎場
人数:10名
食事:なし
返礼品:なし
お見積り例
内訳①
橙縁社へお支払い分
家族葬火葬式プラン
198,000円(税込)
内訳②
橙縁社へお支払い分
搬送料金(20㎞未満)
搬送シーツ
安置料金(初回)
安置料金(2日目~)
ドライアイス処置(追加)
25,300円(税込)
8,800円(税込)
22,000円(税込)
11,000円(税込)
11,000円(税込)
※火葬予約状況により変動します
内訳③
公営斎場へお支払い分
火葬料金
待合室使用料
5,000円(税込)
5,000円(税込)
※市町村により異なります
合計金額
286,100円(税込)
プランの特徴
お通夜や告別式は行わないが、大切な方を丁寧にあたたかく送って差し上げられるプランです。
お亡くなり後は、ご自宅または家族葬ホールへご安置をし、火葬当日は家族葬ホールまたは火葬場に直接ご集合いただき、お別れをします。
このプランは、無宗教火葬式プランとは違い、ワンランク上のラインナップになっており、お客様満足度の高いプラン内容となっており、おすすめです。

自社スタッフによるメイクアップ
ご安置後すぐに亡くなられた方のお顔を整えます。
家族様をはじめご弔問の方に、生前の故人様らしいお姿を見ていただくためです。
他社様は数日後にメイクアップをするため、お客様には大変好評をいただいております。
1.
施行担当者によるご納棺の儀式

担当スタッフがご家族様といっしょにご納棺を進行します。
他社様は外注スタッフが行うため、お客様からは「あんしん感がある」、「あたたかい儀式」とお声をいただいております。
2.

基本セットでありながら、高級棺が含まれている
このプラン金額でありながら、高級棺「ホワイト布張棺」が基本プランに含まれています。
他社様では、この「ホワイト布張棺」は約12万円以上します。お得なのが一目瞭然です。
お客様からは「きれいな棺」などとお声をいただいております。
3.

家族葬ホール
プラン
家族、親族など近親者が集まり、告別式と火葬を1日で執り行います
・家族だけで、ゆっくりと見送ってあげたい
・現状で社会的つながりがないので、一般葬まで必要としない
このようにお考えの方に選ばれています
お式の流れ
ご逝去
ご搬送
通夜式
(初七日)
告別式
火 葬
基本情報
スタイル:1日葬
宗派:仏式
場所:家族葬ホール
人数:15名
食事:あり
返礼品:あり
お見積り例
内訳①
橙縁社へお支払い分
家族葬ホールプラン
294,800円(税込)
内訳②
橙縁社へお支払い分
搬送料金(20㎞未満)
搬送シーツ
安置料金(初回)
安置料金(2日目~)
ドライアイス処置(追加)
25,300円(税込)
8,800円(税込)
22,000円(税込)
11,000円(税込)
11,000円(税込)
※火葬予約状況により変動します
内訳③
公営斎場へお支払い分
火葬料金
待合室使用料
5,000円(税込)
5,000円(税込)
※市町村により異なります
内訳④
橙縁社へお支払い分
受付スタッフ1名
16,500円(税込)
接待スタッフ1名
16,500円(税込)
内訳⑤
橙縁社へお支払い分
お食事
50,000円(税込)
飲物、茶菓子
10,000円(税込)
※お選びいただく商品、数量によって変動します
内訳⑥
橙縁社へお支払い分
返礼品(10個)
会葬礼状
27,000円(税込)
770円(税込)
※お選びいただく商品、数量によって変動します
内訳⑦
橙縁社へお支払い分
施主花(生花1段1対)
33,000円(税込)
※お選びいただく商品によって変動します
合計金額
535,870円(税込)

家族葬ホール
プラン
家族、親族など近親者が集まり、告別式と火葬を1日で執り行います
・家族だけで、ゆっくりと見送ってあげたい
・現状で社会的つながりがないので、一般葬まで必要としない
このようにお考えの方に選ばれています
お式の流れ
ご逝去
ご搬送
通夜式
(初七日)
告別式
火 葬
基本情報
スタイル:1日葬
宗派:仏式
場所:家族葬ホール
人数:15名
食事:あり
返礼品:あり
お見積り例
内訳①
橙縁社へお支払い分
家族葬ホールプラン
404,800円(税込)
内訳②
橙縁社へお支払い分
搬送料金(20㎞未満)
搬送シーツ
安置料金(初回)
安置料金(2日目~)
ドライアイス処置(追加)
25,300円(税込)
8,800円(税込)
22,000円(税込)
11,000円(税込)
11,000円(税込)
※火葬予約状況により変動します
内訳③
公営斎場へお支払い分
火葬料金
待合室使用料
5,000円(税込)
5,000円(税込)
※市町村により異なります
内訳④
橙縁社へお支払い分
受付スタッフ1名
16,500円(税込)
接待スタッフ1名
16,500円(税込)
内訳⑤
橙縁社へお支払い分
お食事
50,000円(税込)
飲物、茶菓子
10,000円(税込)
※お選びいただく商品、数量によって変動します
内訳⑥
橙縁社へお支払い分
返礼品(10個)
会葬礼状
27,000円(税込)
770円(税込)
※お選びいただく商品、数量によって変動します
内訳⑦
橙縁社へお支払い分
施主花(洋花生花1対)
44,000円(税込)
※お選びいただく商品によって変動します
合計金額
657,670円(税込)
プランの特徴
告別式と火葬を家族葬ホールを利用して1日で行うお葬式です。
ここ数年、お客様が1番選ばれる葬儀形式です。
当ホールは「あたたかい雰囲気でお葬式ができるように」と考えられた15名規模の家族葬専用ホールです。
大きい式場は必要ないとお考えの方におすすめです。
告別式の後、ゆっくりと故人様とお別れができるのも魅力です。

1.
基本セットに祭壇アレンジ花が含まれている
祭壇の生花アレンジメントで遺影まわりを飾り、華やかに演出することができます。
色合い、花の種類など、ご要望にお応えします。
家族葬ホールの雰囲気にぴったりで、お客様から大変ご好評をいただいております。
2.

基本セットでありながら、高級棺が含まれている
このプラン金額でありながら、高級棺「ホワイト布張棺」が基本プランに含まれています。
他社様では、この「ホワイト布張棺」は約12万円以上します。お得なのが一目瞭然です。
お客様からは「きれいな棺」などとお声をいただいております。

3.
ご自宅用の後飾り祭壇が含まれている
四十九日の忌明けまで飾るご自宅用仮祭壇「後飾り祭壇」が含まれます。
ご葬儀後に弔問の方がお越しになっても安心です。
また、段ボール製なので使用後の後片付けも簡単です。

公営斎場1日葬
プラン
家族、親族など近親者が集まり、火葬と告別式を公営斎場にて1日で執り行います
・参列人数20~30人を見込んでいる
・火葬と式場の移動がない方が好ましい
このようにお考えの方に選ばれています
お式の流れ
ご逝去
ご搬送
通夜式
火 葬
告別式
(初七日)
基本情報
スタイル:1日葬
宗派:仏式
場所:水戸市斎場
人数:30名
食事:あり
返礼品:あり
お見積り例
内訳①
橙縁社へお支払い分
公営斎場1日葬プラン
437,800円(税込)
内訳②
橙縁社へお支払い分
搬送料金(20㎞未満)
搬送シーツ
ドライアイス処置(追加)
25,300円(税込)
8,800円(税込)
11,000円(税込)
※火葬予約状況により変動します
内訳③
公営斎場へお支払い分
火葬料金
式場使用料
待合室使用料
5,000円(税込)
7,000円(税込)
9,000円(税込)
※市町村により異なります
内訳④
橙縁社へお支払い分
受付スタッフ1名
接待スタッフ2名
16,500円(税込)
33,000円(税込)
内訳⑤
橙縁社へお支払い分
お食事
135,000円(税込)
飲物、茶菓子
15,000円(税込)
※お選びいただく商品、数量によって変動します
内訳⑥
橙縁社へお支払い分
返礼品(30個)
会葬礼状
81,000円(税込)
2,310円(税込)
※お選びいただく商品、数量によって変動します
内訳⑦
橙縁社へお支払い分
施主花(生花1段1対)
33,000円(税込)
※お選びいただく商品によって変動します
合計金額
819,710円(税込)
プランの特徴
火葬と告別式を市営斎場を利用して1日で行うお葬式です。
メリットは場所の移動がないことと、白木祭壇が式場使用料に含まれることです。式場使用料も良心的なお値段です。
デメリットは火葬をしてからでないと式場が使用できません。

1.
基本セットに祭壇アレンジ花が含まれている
祭壇の生花アレンジメントで遺影まわりを飾り、華やかに演出することができます。
色合い、花の種類など、ご要望にお応えします。
家族葬ホールの雰囲気にぴったりで、お客様から大変ご好評をいただいております。
2.

基本セットでありながら、高級棺が含まれている
このプラン金額でありながら、高級棺「ホワイト布張棺」が基本プランに含まれています。
他社様では、この「ホワイト布張棺」は約12万円以上します。お得なのが一目瞭然です。
お客様からは「きれいな棺」などとお声をいただいております。

3.
オプション商品のラインナップが豊富
家族葬でも、より故人様らしくお見送りできるように、基本プランだけでなく、お棺、骨つぼ、衣装など、オプション商品が豊富にご用意しております。
中でもご好評なのは、骨つぼです。モダンな絵柄が人気です。