葬儀プラン
funeral plan
当社のプランは「お客様想い」のプランになっております。
1級葬祭ディレクターがお客様の立場になって考慮した独自のプラン内容となっております。
基本セットの内容が充実しており、価格についても適正価格でご提供いたしております。
火葬だけを行う
予算をかけることができない
無宗教火葬式プラン
人数目安10名
151,800円
(税抜価格 138,000円)
火葬を行うのに必要な物品やサービスがセットになっております。

ご逝去
ご搬送
通夜式
(初七日)
告別式
火 葬
プランの特徴
お通夜や告別式を行わずに、火葬だけを行うお葬式です。
いわゆる直葬といわれるスタイルです。
お亡くなり後は当社ご安置施設にご安置をし、火葬場にてお別れをします。
このプランは基本お預かり安置となり、面会は初回のみとなります。
とあるお見積り例
おじさんが入院先で亡くなった。
自宅は片付けができていないので、自宅には連れて帰れない。
正直、遠縁なので…告別式などは行わず、予算はできる限り抑えたい。
※搬送料金は走行距離または深夜料金により加算されることがあります
※火葬予約状況により日程が長引くと、上記の金額が1日ごとに加算されます
総額 176,600円(税込)
安置料金(2日目) 11,000円
ドライアイス(2日目) 8,800円
無宗教火葬式プラン 151,800円
火葬料金(市内) 5,000円
搬送料金(10㎞未満) プランに含む
搬送シーツ プランに含む
火葬だけで丁寧に…ワンランク上のプラン
家族葬火葬式プラン
人数目安10名
198,000円
(税抜価格 180,000円)
火葬を行うのに必要な物品やサービスがセットになっております。

ご逝去
ご搬送
通夜式
(初七日)
告別式
火 葬
プランの特徴
お通夜や告別式は行わないが、大切な方を丁寧にあたたかく送って差し上げられるプランです。
お亡くなり後は、ご自宅または家族葬ホールへご安置をし、火葬当日は家族葬ホールまたは火葬場に直接ご集合いただき、お別れをします。
このプランは、無宗教火葬式プランとは違い、ワンランク上のラインナップになっており、お客様満足度の高いプラン内容となっており、おすすめです。
プランの魅力

その1 自社スタッフによるメイクアップ
ご安置後すぐに亡くなられた方のお顔を整えます。
家族様をはじめご弔問の方に、生前の故人様らしいお姿を見ていただくためです。
他社様は数日後にメイクアップをするため、お客様には大変好評をいただいております。

その2 担当スタッフによるご納棺の儀式
担当スタッフがご家族様といっしょにご納棺を進行します。
他社様は外注スタッフが行うため、お客様からは「あんしん感がある」、「あたたかい儀式」とお声をいただいております。

その3 追加商品レベルのお棺が含まれている
なんと!このプラン金額なのに、高級棺「ホワイト布張棺」が含まれています。
他社様は12万円相当の商品です。
お客様からは「きれいな棺」などとお声をいただいております。
とあるお見積り例
母が入居施設先で亡くなった。連れて帰る自宅がない。
母も喪主になる私も、住所は東京にある。お寺とかお墓も東京。
兄弟も高齢だし、足も思うようでない。
東京まで連れて帰らずに、火葬は茨城でして帰ろうかな。
※搬送料金は走行距離または深夜料金により加算されることがあります
※火葬予約状況により日程が長引くと、上記の金額が1日ごとに加算されます
※市内料金は5,000円です
総額 306,200円(税込)
家族葬火葬式プラン 198,000円
搬送料金(20㎞未満) 19,800円
搬送シーツ 6,600円
火葬料金(市外) 40,000円
安置料金(初回) 22,000円
安置料金(2日目) 11,000円
ドライアイス(2日目) 8,800円
家族葬ホールで告別式を1日で行う
家族葬ホールで送ってあげたい
家族葬ホールプラン
人数目安15名
294,800円
(税抜価格 268,000円)
家族葬を行うのに必要な物品やサービスがセットになっております。

ご逝去
ご搬送
通夜式
(初七日)
告別式
火 葬
プランの特徴
告別式と火葬を家族葬ホールを利用して1日で行うお葬式です。
ここ数年、お客様が1番選ばれる葬儀形式です。
当ホールは「あたたかい雰囲気でお葬式ができるように」と考えられた15名規模の家族葬専用ホールです。
大きい式場は必要ないとお考えの方におすすめです。
告別式の後、ゆっくりと故人様とお別れができるのも魅力です。
ワンランク上の華やかプラン
家族葬ホールプラン
人数目安15名
404,800円
(税抜価格 368,000円)
家族葬を行うのに必要な物品やサービスがセットになっております。

※喪主花はプラン追加商品です
ご逝去
ご搬送
通夜式
(初七日)
告別式
火 葬
プランの特徴
告別式と火葬を家族葬ホールを利用して1日で行うお葬式です。
ここ数年、お客様が1番選ばれる葬儀形式です。
当ホールは「あたたかい雰囲気でお葬式ができるように」と考えられた15名規模の家族葬専用ホールです。
大きい式場は必要ないとお考えの方におすすめです。
告別式の後、ゆっくりと故人様とお別れができるのも魅力です。
プランの魅力

その1 追加商品レベルのお棺が含まれている
なんと!このプラン金額なのに、高級棺「ホワイト布張棺」が含まれています。
他社様は12万円相当の商品です。
お客様からは「きれいな棺」などとお声をいただいております。

その2 祭壇アレンジメント花が含まれている
祭壇の生花アレンジメントで遺影を飾り、華やかに演出することができます。
色合い、花の種類など、ご要望にお応えします。
当社のアレンジメントは、お客様からよくお褒めの言葉をいただきます。

その3 橙縁社の看板商品です
このプランは、もっとも魅力の詰まったプランです。あたたかく、充実した内容でお見送りができるように、と考えて考えて生まれたプランだからです。
他社様とは比較にならない、満足感があると思います。
とある見積り例
母が入院先で亡くなった。自宅には連れて帰れない。
喪主は長男の私。母は兼ねがね、家族葬を希望していた。
私たち家族と父母の兄弟で華やかに送ってあげたい。
※搬送料金は走行距離または深夜料金により加算されることがあります
※火葬予約状況により日程が長引くと、上記の金額が1日ごとに加算されます
※商品のお値段と個数により変動いたします
総額 638,000円(税込)
家族葬ホールプラン 404,800円
火葬料金 5,000円
待合室使用料 5,000円
接待スタッフ 16,500円
受付スタッフ 16,500円
お弁当代 65,000円
飲物、菓子代 7,000円
返礼品代 50,000円
搬送料金(20㎞未満) 19,800円
搬送シーツ 6,600円
安置料金(初回) 22,000円
安置料金(2日目) 11,000円
ドライアイス(2日目) 8,800円
市営斎場で葬儀を行う
市営斎場で告別式を行う
一日葬プラン
人数目安50名
437,800円
(税抜価格 398,000円)
一般葬を行うのに必要な物品やサービスがセットになっております。

※供花はプラン追加商品です
ご逝去
ご搬送
火 葬
通夜式
告別式
(初七日)
プランの特徴
火葬と告別式を市営斎場を利用して1日で行うお葬式です。
メリットは場所の移動がないことと、祭壇が式場使用料に含まれることです。式場使用料も良心的なお値段です。
デメリットは火葬をしてからでないと式場が使用できません。
プランの魅力

その1 追加商品レベルのお棺が含まれている
なんと!このプラン金額なのに、高級棺「ホワイト布張棺」が含まれています。
他社様は12万円相当の商品です。
お客様からは「きれいな棺」などとお声をいただいております。

その2 プラン内容が充実している
葬儀に必要な必需品といわれるものが、すべてこのプランに含まれます。
他社様だと、当社と同じ内容で80~90万円かかります。
とあるお見積り例
父が入院先で亡くなった。自宅には連れて帰ることができる。
喪主は長男の私。父は仕事は引退しているが私は会社員として勤めている。
ご近所さんの手前、職場の手前…家族葬というわけにはいかないので、そこまで大人数ではないが、一般的なお葬儀を考えている。
一日葬プラン 437,800円
※搬送料金は走行距離または深夜料金により加算されることがあります
※火葬予約状況により日程が長引くと、上記の金額が1日ごとに加算されます
※水戸市斎場の第三式場を使用した場合の料金です
※商品のお値段と個数により変動いたします
総額 784,000円(税込)
搬送料金(20㎞未満) 19,800円
搬送シーツ 6,600円
お弁当代 100,000円
飲物、菓子代 10,000円
返礼品代 140,000円
接待スタッフ 16,500円
受付スタッフ 16,500円
火葬料金 5,000円
式場使用料 9,000円
待合室使用料 6,000円
ドライアイス(2日分) 17,600円