- 橙縁社公式
水戸市の葬儀|葬儀社の選び方は事前相談を活用すれば分かる!!葬儀社の事前相談で何を聞くべきなのか徹底解説
右も左も分からない、それが『お葬式』です。
ましてや、どこの葬儀社に頼めば良いかなんて、普通の人は判断できません。
そこで、葬儀社の立場から言わせて頂くと、
事前相談の活用
が、最も効率が良く、悩みを解決するのには最も良い方法です。
そして、1社だけではなく、2社3社と複数の葬儀社に、事前相談を頼むことをお勧めします。
しかし、勇気を出して事前相談の予約をしたはいいが、
一体何を聞けばいいの?
と悩む方も多いはずです。
そこでこの記事では、葬儀社の事前相談で、何を確認しておくべきかなどを、何も分からない方でも分かりやすく紹介していきます。
水戸市の葬儀社選びのポイントは?水戸市の葬儀社は大きく分けて3種類。タイプ別の特徴を徹底解説 (touensha.com)
水戸市の葬儀|葬儀社の選び方は事前相談を活用すれば分かる!!葬儀社の事前相談で何を聞くべきなのか徹底解説

昔は、人が亡くなる前に、葬儀の話をすることはタブーとされていました。
『そんなに早く死んでほしいのか!!』
『不謹慎な人間だ!!』
なんて、親戚やご近所さんから罵倒されたものでした。
しかし、現在は違います。
超高齢化社会での『長生きリスク』により、生きている内に掛かるお金が増え、子供を始めとした家族に大きな負担が掛かってしまいます。
そのため、盛大なお葬式を挙げ、故人を偲ぶよりも、生きている間に十分な恩返しをして、質素なお葬式で送り出すように、年々変化が起きています。
また、昔は不透明だった葬儀費用が、どんどん明確で分かりやすくなり、葬儀の選択肢や料金プランも増えました。
そのため、普段の生活通り日常的な感覚で、
金額
内容
を確認することが当たり前となったのです。
その結果、葬儀の『事前相談』が、当たり前のこととなった訳です。
家族葬とは?葬儀費用や、どこまでの葬儀を家族葬というのか徹底解説 (touensha.com)
絶対に事前相談で確認しておくべき5つの内容

知識もなく、何も分からない方でも、絶対に確認しておくべき内容が5つあります。
亡くなってから葬儀までの流れ
宗教と戒名、お布施の問題
どんな葬儀が合っているのか
葬儀費用はいくらなのか
葬儀が終わった後はどうすればいいのか
亡くなってから葬儀までの流れ

まず、対象者が亡くなった場合に、何をすればよいのか?
迎え先や安置場所
葬儀前にすること
葬儀の時にすること
など、葬儀までの流れや、そこに掛かる費用を確認しましょう。
宗教と戒名、お布施の問題

『戒名って必ず必要なんですか?』
当家の方と話をする際、必ず聞かれる内容の一つです。
結論から言えば、必ず戒名が必要な訳ではありません。
しかし、戒名が必要になるケースもあります。
また、故人または実家、家族が信仰している宗教も把握しておいて下さい。
例えば、仏教・神道・キリスト教など、進行している宗教によって、お葬式の形式はまるで違うものになってしまいます。
どんな葬儀が合っているのか

一通り確認事項が終わり、次に具体的な葬儀の内容を決めていきましょう。
どんな葬儀をしたいか
会葬人数はどれぐらいか
どんな会場を希望か
以上のような内容を踏まえて、あなたの考え方に合った葬儀を、葬儀社の担当者が提案してくれます。
この際、提案できる内容の少ない担当者には、少し注意をしておきましょう。
『これぐらいしないと駄目です』
『お葬式は○○円掛かるのが一般的です』
などと、こちら側の要望も聞かず、押し付け的に話を進めてきた場合は、その葬儀社に頼まないのが賢明です。
葬儀費用はいくらなのか

さて、最も重要なポイントである『葬儀費用』です。
葬儀費用は、全く同じ内容でも、葬儀社によって金額が大きく変わります。
まずは、葬儀内容ごとにいくら掛かるのか、しっかりと確認しましょう。
そして、式のイメージが沸き、内容に納得がいった上で、他の葬儀社とも葬儀費用の比較をしてみましょう。
この際、事前相談でも『見積書』を提示してもらうのが当たり前です。
もしも、『見積書』を提示してくれない葬儀社は、遠慮しておくのが賢明でしょう。
葬儀費用の内訳の見方|葬儀屋の見積書でチェックするポイントを徹底解説 (touensha.com)
葬儀が終わった後はどうすればいいのか

最後に、葬儀・火葬が終わり、遺骨を預かった後の話です。
お墓の問題に、不安を抱いている方も多いものです。
また、役所などの必要な手続きや、法事・法要など、葬儀が終わった後でも、喪主や遺族は何かと大変です。
それを踏まえて、葬儀後の流れなども確認しておきましょう。
まとめ

今回は、葬儀社の事前相談で、何を確認しておくべきかなどを、何も分からない方でも分かりやすく紹介しました。
葬儀のことは、分からない事が当たり前です。
なので、少しでも分からないことがあれば、専門家である葬儀社の人間に、一から十まで質問してみましょう。
そして、何時間でも質問できる場が『事前相談』です。
分からないことを分からないまま、後で後悔しても、お葬式はやり直しはできません。
そうならない為にも、『事前相談』を活用して下さい。
確かに、葬儀社の建物に入るには、ちょっと勇気がいりますが。。。
葬儀に関するご相談は『橙縁社』へ

葬儀に関する知識は、分からない事が当たり前です。
しかし、分からないからこそ、後々トラブルの原因にもなってしまいます。
葬儀費用が高かった
イメージと違った
これが、葬儀の2大トラブルであり、クレームの大半だと言えます。
そんな葬儀トラブルを回避するためにも、葬儀の準備は事前に行うことが大切なのです。
いざという時困らないように、葬儀全般の疑問は
橙縁社(とうえんしゃ)
にお問合せ下さい。
一級葬祭ディレクターの専門スタッフが、24時間365日対応させて頂きます。
あんしん葬儀・お葬式|茨城県水戸市|橙縁社(とうえんしゃ) (touensha.com)
