- 橙縁社公式
葬儀の流れ|葬儀の選択肢は6つ!!葬儀の内容を決める際の選び方を誰でもわかるように簡単解説
『お葬式はどのようにしますか?』
大切な方が亡くなった時に、葬儀社の担当者から聞かれます。
お葬式は非日常のことであり、どんなに年を重ねても、基本的には分からないことばかりです。
ですが、人が亡くなりパニック状態の中、お葬式のことを決めなくてはなりません。
そもそも、葬儀の選択肢は、理解していますか?
そこでこの記事では、全く葬儀の知識がない方でも分かるように、簡単なお葬式の選択肢を、6つの内容ごとに紹介します。
互助会(ごじょかい)と互助会費とは?戦後から今なお続くサービスと内容について徹底解説 (touensha.com)
葬儀の流れ|葬儀の選択肢は6つ!!葬儀の内容を決める際の選び方を誰でもわかるように簡単解説

それでは、簡単にお葬式の選択肢を紹介します。
葬儀の選択肢は、大きく分けて6つです。
直葬
火葬式
寺葬
家族葬
1日葬
通夜・葬儀
1.直葬とは?

『直葬』とは、通夜や葬儀・告別式を行わず、火葬のみを行う葬儀です。
自宅や病院、安置施設から、直接火葬場へと運ぶため『直葬』と言われています。
ちなみに、『直葬』の由来は警察用語です。
警察扱いになった遺体を、斎場を経由せずに火葬場へ移動させる場合に、
直接送る
の意味で、『直送』と称していたそうです。
そして『送』という字が、遺体処理のイメージが強いため
『葬』の字
あてて、『直葬』と呼ばれるようになったとされています。
水戸市の葬儀費用の平均相場はいくら?同じ内容でも葬儀社によって違う葬儀費用を徹底解説 (touensha.com)
2.火葬式とは?

『火葬式』とは、『直葬』と同じく火葬のみを行う葬儀です。
しかし、当社では『直葬』とは分けて『火葬式』を捉えています。
ラストメイク
お経などの宗教儀礼
お別れ花などのお別れの儀式
など、故人の為に儀式・儀礼となる要素を取り入れています。
通夜や葬儀・告別式を行わずとも、
一つの儀式
として、故人とのお別れを行うものを『火葬式』としています。
葬儀費用の内訳の見方|葬儀屋の見積書でチェックするポイントを徹底解説 (touensha.com)
3.寺葬とは?

『寺葬』とは、言葉の通りお寺で葬儀を行うことです。
当社が籍を置く茨城県では、ほとんどの『寺葬』は、火葬の後に行われます。
火葬
寺葬
基本的には、なかなか葬儀社から提案をされるケースは少ないでしょう。
その理由は、
檀家でなければ難しい
と、いう点です。
基本的に、お寺で葬儀を行うためには、そのお寺の檀家である必要があります。
つまり、お寺から戒名を頂いて、そのお寺の弟子になっていなくてはなりません。
葬儀費用の面
儀式としての雰囲気
など、『寺葬』には『寺葬』にしかない魅力があります。
しかし、誰でも行える葬儀ではないため、その部分も考量して選択肢に入れてみましょう。
4.家族葬とは?

『家族葬』とは、遺族・親族・近親者など、葬儀に参列する方を限定した葬儀です。
現在、お葬式のスタンダードと呼べる葬儀です。
葬儀費用
アットホームな雰囲気
喪主の精神的負担
故人とのお別れの時間
など、非常にメリットがあり、現在の社会的ニーズに沿っている葬儀だと言えるでしょう。
お葬式が家族葬の流れになった理由|葬儀のスタンダードが家族葬に変化したのは何故なのか徹底解説 (touensha.com)
5.1日葬とは?

『1日葬』とは、通夜は行わず、葬儀・告別式を1日で行う葬儀です。
『家族葬』とは違い、葬儀参列者を限定していません。
新聞などの訃報掲載で、不幸があったことを世間的に知らせ、沢山の方に故人とのお別れをして頂きます。
家族葬の費用、実は高いって知ってます?葬儀費用は額面だけで判断してはいけない理由を徹底解説 (touensha.com)
6.通夜・葬儀とは?

通夜、葬儀・告別式を行う、昔ながらの宗教儀礼に乗っ取った葬儀です。
通夜 ⇨ 夕方以降
葬儀 ⇨ 日中
もしもお寺の檀家だった際、お寺によっては必ず通夜を行わなくてはならないケースもあります。
宗教的な考え方を除いた場合、参列者人数が多く、2日に分けて故人とのお別れの時間を取りたい方は、通夜を行う方向で検討しましょう。
互助会解約トラブルは年間3,000件以上!?互助会の解約と解約手数料の違法性について徹底解説 (touensha.com)
まとめ

今回は、全く葬儀の知識がない方でも分かるように、簡単なお葬式の選択肢を、6つの内容ごとに紹介しました。
大切な人が亡くなった時に、突然全てを決めることは難しいものです。
そのため、葬儀のイメージだけでも、少し想像してみて下さい。
宗教的な問題や、金銭的な問題、親族間での問題など、お葬式の話はなかなか進まないものです。
ですが、まずは一番大切な故人を想い、偲ぶことがしっかりとできる様に、あなたに合った葬儀を一度考えてみましょう。
そして生前の間に、葬儀社で『事前相談』を行い、お葬式に対する疑問を解消しておくことをお勧めします。
水戸市の葬儀|葬儀社の選び方は事前相談を活用すれば分かる!!葬儀社の事前相談で何を聞くべきなのか徹底解説 (touensha.com)
葬儀に関するご相談は『橙縁社』へ

葬儀に関する知識は、分からない事が当たり前です。
しかし、分からないからこそ、後々トラブルの原因にもなってしまいます。
葬儀費用が高かった
イメージと違った
これが、葬儀の2大トラブルであり、クレームの大半だと言えます。
そんな葬儀トラブルを回避するためにも、葬儀の準備は事前に行うことが大切なのです。
いざという時困らないように、葬儀全般の疑問は
橙縁社(とうえんしゃ)
にお問合せ下さい。
一級葬祭ディレクターの専門スタッフが、24時間365日対応させて頂きます。
あんしん葬儀・お葬式|茨城県水戸市|橙縁社(とうえんしゃ) (touensha.com)
