葬儀業界では度々話題にあがり、最近またメディアで触れられている内容があります。
それが、遺体『安置』中の、
ドライアイスによる死亡事故
なんです。
人が亡くなると、『葬儀』や『火葬』までの期間、
自宅
葬儀社の霊安室
で『安置』され、腐敗を防ぐにために『ドライアイス』を体にあてます。
『ドライアイス』は、二酸化炭素に気化して無くなってしまうため、
1日10㎏ずつ
腐敗防止のために使用し、『安置』の日数に応じて、使用する量は倍々に増えていきます。
また、二酸化炭素は空気よりも重いため、滞留してしまう可能性があり、故人に寄り添って就寝してしまうと、二酸化炭素中毒の恐れもあるのです。
そのため葬儀社は、『安置』状況に応じて遺族に注意を促す訳です。
ですが、実際現実的に死亡事故が発生してしまいました。
そこでこの記事では、『ドライアイス』中毒による事故を防止するためにも、葬儀社の立場から『ドライアイス』の知識や使用方法、注意点について紹介していきます。
『葬儀費用が高過ぎた。。。』
『葬儀内容がイメージと違った。。。』
葬儀トラブルを回避するためには、葬儀の事前相談が最も有効!!
葬儀に不安がある方は、こちらをクリック
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
遺体に寄り添いドライアイスで二酸化炭素中毒のおそれ|死亡事故も起きている現状
『ドライアイス』が気化した二酸化炭素を吸い込んで、中毒死したとされる事故が、
2018年以降の5年間で4件発生
したことが、全日本葬祭業協同組合連合会(東京・全葬連)より報告されています。
4件の内訳は、
住宅 ⇨ 2軒(18年、20年)
霊安室施設 ⇨ 2軒(21年)
となっており、いずれも棺に納められた遺体に、寄り添うなどしていたそうです。
*引用元:読売新聞オンライン
また、消費者庁によると
令和2~3年 ⇨ 全国で3件の死亡事故
が起きているとの報告もあります。
*引用元:NHK NEWS WEB
やはり消費者庁の報告でも、亡くなった方は棺の近くや、棺に顔を入れた状態で発見されています。
そのため、故人とのお別れの際に、棺に顔を入れない様、注意が呼びかけられています。
なぜドライアイスでの死亡事故が起きてしまうのか?
では、死亡事故の原因は何なのでしょうか?
まず『ドライアイス』は、二酸化炭素を冷却し、凝固させたものです。
そして、常温で気化し、二酸化炭素に戻ります。
この二酸化炭素は、大量に吸い込むことで、人体に影響を及ぼします。
また、人は呼吸によって二酸化炭素を排出しますが、
二酸化炭素濃度が高いと排出できなくなる
ため、中毒症状を起こすのです。
消費者庁によると、空気中に含まれる二酸化炭素の濃度は約0.03%程度だそうです。
そして、空気中の二酸化炭素の濃度が高くなるごとに、
濃度3% ⇨ 呼吸困難、めまい
8~10% ⇨ 激しい頭痛、視覚障害、耳鳴り
30%以上 ⇨ すぐに意識が消失
となるそうで、8~10%の濃度でも、5~10分で意識がなくなるとの事。
更には、二酸化炭素の濃度が10%以上で意識を失い、1分程で死に至るとの報告も。
棺で安置中に二酸化炭素中毒になってしまう原因とは?
『葬儀』や『火葬』までを待つ期間、
1日10㎏
の『ドライアイス』を使用し、遺体の腐敗を防ぎます。
そして、火葬場の混雑状況によって異なりますが、
通常 ⇨ 2~4日
繁忙期 ⇨ 5日~1週間
は、待ちの期間があり、ドライアイスの量で言えば、
通常 ⇨ 20~40㎏
繁忙期 ⇨ 50~70㎏
を使用します。
また、遺体を棺に納めた後、保冷効果を高めるためにも、棺の蓋は閉めておきます。
結果、『ドライアイス』は空気よりも重いため、棺の中は二酸化炭素が充満している状態になる訳です。
大切な人を亡くした訳ですし、少しでも顔を見て、直接体に触れたい気持ちは当然です。
しかし、棺の中は二酸化炭素が充満しており、棺を覗き込む状態になれば、濃度の高い二酸化炭素を吸い込んでしまいます。
国民生活センターで、棺にドライアイスを10㎏入れて、二酸化炭素の濃度を測る実験が行われました。
実験の結果、棺の蓋を閉めた状態では、急激に二酸化炭素の濃度が上昇し、
20分後 ⇨ 濃度30%越え
4時間後 ⇨ 約90%まで上昇
になってしまうとの報告です。
先程説明したように、二酸化炭素の濃度が30%を超えると、
すぐに意識が消失
すると言われています。
危険性が十分に分かる内容です。
また、棺の蓋を開けることで、二酸化炭素の濃度は徐々に低下しますが、
50分後 ⇨ 30%以上の濃度
という報告があり、蓋を開けたから安心という訳ではないのです。
できるだけ最後の時まで、『顔を近くで見ていたい』そんな故人に対する想いの強さが、皮肉にも二酸化炭素中毒の原因となってしまうのです。
全く同じ内容の『お葬式』なのに、
A社 ⇨ 80万円
B社 ⇨ 120万円
C社 ⇨ 200万円
と、葬儀社によって非常に大きな葬儀費用の金額差があります。
葬儀費用に不安・疑問がある方は、下記をクリック!!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
二酸化炭素中毒にならないための注意点は?
大切な人と、できる限り近き、最後の瞬間まで時間を過ごしたい。
と想う方達に、二酸化炭素中毒の恐れがあるため、棺には極力近づかないで下さいとは言えません。
しかし葬儀社としては、命の危険性があることは確かなため、注意を促さなくてはなりません。
できる対策としては、
棺の蓋を開けたら、換気を十分に行う
棺に顔を入れたり、のぞき込まない
体に触れる場合は、棺より外側から
といったところでしょうか。
また、もしも少しでも頭痛や呼吸が苦しく感じた場合、すぐに棺から離れるようにして下さい。
何かあった時のため、棺の蓋を開ける時は、一人ではなく複数人で立会うことも、事故を未然に防ぐ対策となります。
遺族の想いや希望を叶える対策ではありませんが、人の命に危険性があるため、上記の対策が葬儀社としてとれる方法となります。
まとめ
今回は、『ドライアイス』中毒による事故を防止するためにも、葬儀社の立場から『ドライアイス』の知識や使用方法、注意点について紹介しました。
大切な人が亡くなり、『最後の瞬間まで近くで寄り添いたい』という気持ちが、ドライアイスによる死亡事故の原因です。
皮肉なものです。
しかし、ドライアイスが気化して発生する二酸化炭素は、危険な上に目で見ることができません。
また、二酸化炭素の濃度が高くなるほど、その危険性が増し、最悪死に至ります。
一瞬にして意識を失う二酸化炭素の濃度が、
30%以上
と言われていますが、棺の中の濃度は、
ドライアイスを入れて20分
蓋を開けてから50分後まで
との報告があり、もしそのまま意識を失い、更に二酸化炭素を吸引してしまうと、
1分程で命を失う
危険性があるのです。
大切な人との別れを惜しむ気持ちは、十分に分かります。
ですが、危険性を理解した上で、最後の時間を過ごして欲しいと考えます。
葬儀に関するご相談は『橙縁社』へ
葬儀に関する知識は、分からない事が当たり前です。
しかし、分からないからこそ、後々トラブルの原因にもなってしまいます。
葬儀費用が高かった
イメージと違った
これが、葬儀の2大トラブルであり、クレームの大半だと言えます。
そんな葬儀トラブルを回避するためにも、葬儀の準備は事前に行うことが大切なのです。
いざという時困らないように、葬儀全般の疑問は
橙縁社(とうえんしゃ)
にお問合せ下さい。
一級葬祭ディレクターの専門スタッフが、24時間365日対応させて頂きます。
葬儀に不安がある方は、こちらをクリック
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
全く同じ内容の『お葬式』なのに、
A社 ⇨ 80万円
B社 ⇨ 120万円
C社 ⇨ 200万円
と、葬儀社によって非常に大きな葬儀費用の金額差があります。
葬儀費用に不安・疑問がある方は、下記をクリック!!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
Commentaires